会社概要お問い合わせサイトマップ
東海電子電気設計.COM

電子回路基板の設計段階からのコストダウン・品質向上を実現する技術情報サイト

「東海エリア 電気電子 技術セミナー」

東海モノづくり企業を支える無料技術セミナー

new

2025年4月~第3木曜日2025年度WEB技術セミナー

セミナー開催時間 10:15~12:00 (受付時間: 09:45)

無料で受講できます

  • 半導体・受動部品の基礎講座
  • マグネシウム合金、ハーネスASSY

各社

定員500名

毎回違うテーマを専門の講師を招き、開催しています。

過去セミナー風景
公開風景1公開風景2
年間スケジュールの詳細はこちら申し込み(無料)はこちら
電子回路設計の基礎知識
電子回路設計の設計における勘所
電子回路板用語集
運営会社
事務局長のつぶやき
事務局長のつぶやき
良くある質問集
お問い合わせください
関連リンク集
ハマトウカンパニー フラッシュサポートグループ
東海 電気電子 技術セミナー 2014 年間スケジュール

第91回

2025年9月18日(木)

ハーネス設計で変わる品質アップ・コストダウン

東海ユニット株式会社

第92回

2025年10月16日(木)

抵抗器の適材適所

KOA株式会社

第93回

2025年11月20日(木)

IoT関連セミナー「環境の見える化」

株式会社アイエスエイ

第94回

2025年12月18日(木)

(仮)意外と知らない!プリント配線板のあれこれ

八光電子工業株式会社

過去セミナー閲覧
セミナー申込
セミナー申込

技術者のつぶやき

電解コンデンサの基礎知識を受講して

投稿日:2017年07月07日(金)

6月16日、日本ケミコン様を講師に迎え開催された、電解コンデンサの基礎知識を受講致しました。
講義内容は、前半がアルミ電解コンデンサの構造、特性、選び方、使用上の注意についてで、後半が導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサについてでした。
大変参考になったことは、電解コンデンサの周囲温度の測定方法についてと、使用上の注意についてでした。
周囲温度の測定方法については、発熱部品が近くにある場合は発熱を受ける方向と反対方向の温度2点を測定し、その平均温度にて求める方法や、ダミーコンデンサを用いて測定する方法など、知らない事も多く、参考になりました。
また、電解コンデンサは温度によって特性、寿命に影響が有る為、基板評価時に活用したい内容でした。
使用上の注意については、圧力弁の妨げにならないようにコンデンサからシャーシまでの間隔を開けることや、コンデンサ封口部の全面を固定材やコーティング剤で塞がない事など、少し考えれば当たり前の事が多かったのですが、回路設計や機構設計時は気をつけたいと考えました。
 今回の講義を踏まえて、電解コンデンサを正しく使用し、品質の良い設計に活かしていくようにします。

稼働情報表示システム

投稿日:2017年06月01日(木)

厚生労働省から、平成29年4月の有効求人倍率が1.48倍(季節調整値)で,前月より0.03ポイント上昇したと発表されました。
この数値は,2人の求職者を3つの企業が取り合っているという状況で、バブル期の最高であった平成2年7月の1.46倍を上回るものです。
慢性的な人手不足に陥っており、人材の確保が急務になっております。

そこで業務の効率化、自動化、省人化を検討する企業が増えており、ロボット化や業務改善を検討されております。
ただ人手不足により1人の業務負担が増加し、検討する時間を確保出来ていないのが現状です。
東亜エレクトロニクスは、設備、人員の最適化をモニタリング出来る稼働情報表示システムをリリースしました。
最小の人員で効率良く業務が行える為には、現状の状況を把握する必要があります。
その上で最適化のソリューション提案が可能です。

また、センサ+無線を使ったソリューション提案もしており、お客様のお困りごとを解決しております。

バーコードの有用性

投稿日:2017年05月10日(水)

 最近、当社の協力工場でチップ部品の実装ミスが発生しました。

 チップ部品は極小サイズのため部品を見ただけでは型番が判りません。
 そのため、現品票に印刷された部品コードまたは品名が頼りになります。
 これを2名で目視確認して倉庫から出庫しているのですが、似たような
 部品コードと間違えて出庫してしまい、そのまま実装してしまった様です。

 その協力工場では誤実装防止のために3重チェックをしていたのですが、
 人間の目は少しの違いならば脳内補完してしまいますので、誤出庫を
 発見できず、そのまま実装してしまった様です。 

 誤出庫を後工程で発見するのは難しく、最悪の場合は誤実装したまま
 市場流出してしまう危険性が有るため、出庫時のチェックは重要です。

 そこで、現品票にバーコードを追加し、ハンディターミナルを使用して
 誤出庫を防止する仕組みを作成し、協力工場に支給しました。
 また、マウンタに部品を装着する際にもバーコードを使用して誤装着を
 防止する仕組みも作成しました。

 今月から協力工場で運用開始してもらっていますが、これで誤実装を
 防止できればと思っています。

今期 技術セミナーについて

投稿日:2017年04月10日(月)

多くのお客様では、今月より新年度がスタートしていることと思います。弊社も4月より新年度がスタートしており、4月より技術セミナーの予定を計画しております。4月21日より、講師KOA株式会社様で、内容は“抵抗器の基礎知識及び適材適所”にてスタートしていきます。今年も、新しい会社様に協力を頂き、新しいセミナー内容を追加しております。皆さまの知識向上に努めさせて頂きますので、多数の出席者様の登録をお待ちしております。また、技術セミナーの対応については、弊社も新たな体制でスタートさせて頂きます。セミナー開催時にその点ご紹介をさせて頂ければと思います。

半導体在庫検索について

投稿日:2017年03月10日(金)

先月より試験的に、弊社電子部品の在庫をWeb上で上位にくるようシステムを少し変更致しました。結果、毎日のようにお問い合わせを頂き、とてもうれしく思います。近年では、半導体メーカーも生産性向上のため、MOQを増やしたり、在庫を持たずほぼ受注生産のような体制で対応する会社も多くなってきております。そういった中では、必要数購入や緊急調達などの需要はどんどん強くなっているのかなと思います。4月以降Webでの在庫販売のシステムも少しづつ良いものにしていこうと思っておりますので、皆さまもお困りの際は、一度、東亜エレクトロニクスのサイトを検索して頂ければと思います。

電子回路基盤について設計製造のお問い合わせ
半導体・電子部品の即納在庫品 検索ページ
東海 電気電子 技術セミナー 2014 年間スケジュール

2025年9月18日(木)

ハーネス設計で変わる品質アップ・コストダウン

東海ユニット株式会社

2025年10月16日(木)

抵抗器の適材適所

KOA株式会社

2025年11月20日(木)

IoT関連セミナー「環境の見える化」

株式会社アイエスエイ

2025年12月18日(木)

(仮)意外と知らない!プリント配線板のあれこれ

八光電子工業株式会社