「東海エリア 電気電子 技術セミナー」
東海モノづくり企業を支える無料技術セミナー
![]() |
2025年4月~第3木曜日2025年度WEB技術セミナー セミナー開催時間 10:15~12:00 (受付時間: 09:45) 無料で受講できます
各社 定員500名
|
---|
|
HOME > 技術者のつぶやき ![]() 技術者のつぶやきシーケンサ マイコン化投稿日:2018年01月18日(木)
今年に入り、株価も26年ぶりの高値を更新したりと、好景気が継続しております。新年に入り私も、いろいろなお客様を訪問させて頂き、状況をお聞き致しますが、どのお客様も昨年も良く、今年もさらに良いのではということで言われるお客様が多いです。以前、景気が良い時期でも、テレビや携帯など特定の製品の生産が多くなり、材料の品薄がでてきたりと、比較的短期的な伸びが多かったように思えますが、現在は、途上国で携帯電話の普及が大幅に伸びたり、エアコンなどのインバーター化、自動車のEV化などいろいろな方面が伸びていることにより、以前のような短期的な好景気という感じではなくなっております。そのため、今年に入り、先に述べた製品などに使用される半導体が不足しており、半導体の受注増により、半導体製造に関わる設備機器も増えてきていることから、メカ部品関係も納期が逼迫してきております。設備に使用されるシーケンサなども入手難となっているみたいです。電子関係では、マイコンも入手難となっておりますが、今後、いろいろな分野にマイコンが使用されていくかと思いますので、シーケンサをマイコン化にするなど検討もしてみては如何でしょうか。東亜エレクトロニクスは、シーケンサのマイコン化を応援致します。 シーケンサ基板化投稿日:2018年01月15日(月)
2018年(戌年)がスタートしました。1月は石川県で6年ぶりの大雪が降り、経済は日経平均株価が26年ぶりに2万4千円の大台に乗ると言う明るい話題もあり、まさに戌が笑う1年となりそうな感じがしますね。昨今、市況が活発な情報と平行するように耳にする製品の長納期化が問題になっているみたいです。 スマート工場EXPOまであと1ヶ月!!弊社も出展します。投稿日:2017年12月20日(水)
スマート工場EXPO開催まで、1ヶ月を切りました! ・プロジェクター投影作業 上記展示物に限らず弊社ではシーケンサ(PLC)で制御されている生産設備において、組込用のマイコンを PLC(シーケンサ)マイコン化投稿日:2017年12月20日(水)
PLC(シーケンサー)は主に産業用途で生産設備等の単品製品に使用されています。 シーケンサとマイコン化投稿日:2017年12月19日(火)
近年、車の自動運転への取り組みや、EV(Electric Vehicle)化に伴い、半導体やセンサと言われる製品の需要がどんどん増えてきております。電子関係の部品が増えていくことで、メカ系の部品、例えば、マフラー、ガソリンタンク、変速機などがなくなり、今まで日本を支えてきた産業もあと10年もすれば様変わりしていることと思います。簡単に車の説明をしましたが、大きい設備を制御する場合、シーケンサと呼ばれる製品を使用して機械を制御していくことが多いです。最近では、高度の制御を求められる製品も多くなってきており、マイコンと呼ばれる部品を使用して機器を設計することも多くなってきました。業界にいない方ですと、用語も聞いたことがない、何を言っているか分からないという方がほとんどだと思いますので、次回、用語の説明や各々の性能、役割について説明をさせて頂ければと思います。私達の取り巻く環境は10年前と大きく変わりました、この先の10年も大きく変わると思います。全く思いもよらない製品がでているかもしれません。シーケンサ、マイコン等についての知識を少しでも持っておくと、普段何気なく使用している家電なんかについても、見え方が変わってくるのかなと思います。 |
|