「東海エリア 電気電子 技術セミナー」
東海モノづくり企業を支える無料技術セミナー
![]() |
2025年4月~第3木曜日2025年度WEB技術セミナー セミナー開催時間 10:15~12:00 (受付時間: 09:45) 無料で受講できます
各社 定員500名
|
---|
|
HOME > 技術者のつぶやき ![]() 技術者のつぶやきPLC基板化をご検討の方へ投稿日:2017年10月24日(火)
最近、暑くなったり、寒くなったりと、気温の変化になかなか体がついて行かない状況が続いておりますが、皆さまもお体を壊さないよう、体調管理をお願い致します。早速ですが、最近、今までPLCにて制御をしていたが、今後、基板化の検討をしていきたいというお客様のお声をしばしば聞くようになってきました。PLCの基板化へのメリットとしては、マイコン制御により、今までより細かい制御ができる、量産のコストメリットがでるといったところでしょうか。デメリットとしては、開発費がPLCの基板化をするほうが大きくかかってくるというところでしょうか。PLCと違い、基板化を行う場合、マイコンのソフト作成費や、基板化に伴う、基板版、実装する為のデータ作成費が毎回かかってきてしまいます。 PLC(シーケンサ) プリント基板化投稿日:2017年10月23日(月)
徐々に寒くなって秋を感じられるようになってきました。 熱設計基礎講座投稿日:2017年10月11日(水)
9月15日、図研テック様を講師に迎え開催された、熱設計基礎講座を受講致しました。 半導体市場動向について投稿日:2017年09月11日(月)
先日、半導体市場の動向についての外部セミナーに参加してきました。2017年については、前年度比+12.8%の伸長となるとのことです。好調な要因は複数ございますが、車載、産業、アプリ全般が需要を牽引し、堅調な市場環境は継続するとのことです。弊社状況をみても、自動化に伴い産業機器向けの受注が好調であることと、Iotに伴い、各種センサーやそちらに付属している半導体も増えております。ただ、各半導体メーカーは、増産にともなう設備増資はあまり行っていないため、半導体の納期については、かなり逼迫している状況となっております。電子機器には、数百、数千の半導体が使われておりますが、1点でも実装されていなければ、製品の機能を満足できないため、部品を集める側に立つと、大変頭の痛い問題であります。弊社ないでは、Webにて在庫検索ができるようHPも立ち上げておりますので、納期関係でお困りの場合には、一度、弊社の在庫検索画面を確認して頂ければと思います。 東芝半導体事業について投稿日:2017年09月08日(金)
ここ最近、毎日のように東芝のニュースが飛び込んできておりますが、報道の伝え方が悪い事もあり、お客様に話を聞くとあまり良いイメージを持っていない方が多く、信頼回復が急務であると感じております。 |
|