「東海エリア 電気電子 技術セミナー」
東海モノづくり企業を支える無料技術セミナー
![]() |
2025年4月~第3木曜日2025年度WEB技術セミナー セミナー開催時間 10:15~12:00 (受付時間: 09:45) 無料で受講できます
各社 定員500名
|
---|
|
HOME > 事務局長のつぶやき ![]() 事務局長のつぶやき産業構造の変化投稿日:2018年12月07日(金)
昨今、自動車のEV化、自動運転化に伴い産業構造が大きく変化することに対して危機感を持っている会社様も多くなっているかと思います。 「株式会社タムラ製作所」製品の取り扱いを始めました。投稿日:2018年11月27日(火)
ここ最近寒さも増してきておりますので、体調管理にはお気を付けて頂ければと思います。 最近のニュースですが、弊社でタムラ製作所の取り扱いを始めました。コイル、トランス、電流センサ、ACアダプタなど電源に使用する部品のメーカーとなります。基板に搭載する部品の中では比較的高額になりますが、国内メーカーとして技術的サポートがしっかりと対応出来ると思っております。 12月技術セミナー講師の変更のご連絡投稿日:2018年11月21日(水)
急なご案内で大変恐縮です。 イサハヤ電子株式会社 同社は三菱電機の半導体部門の協力会社として海外拠点で長年、トランジスタの受託生産を担っている他、電源周辺のパワー系半導体を豊富にラインナップしています。また、他の半導体メーカーと異なり、汎用半導体よりも用途が専用デバイスを得意としている上、ハイブリッドICなどカスタムな要請にも柔軟に対応する体制を持つ他、あらゆる要請に応えるカスタム電源メーカーの顔も持っている事から、今回のテーマで講師を務めて頂きますメーカーとしまして実績とスキルからイサハヤ電子(株)は大変相応しいと言えます。 弊社の技術セミナーは無料開催です。今年はあと2回を残すばかりですが席にはまだ空きがございます。下記のURLから受講のお申込みを受付中です。 技術セミナー申込み受付けフォーム 技術セミナー「フラッシュメモリ基礎知識」を終えて投稿日:2018年10月24日(水)
先週金曜日(10/19)に東芝メモリ㈱様講師で技術セミナーを開催致しました。多くの方にご参加頂きまして誠に有難うございました。セミナー内容が基礎的な事が少なく、満足出来なかったお客様もおり誠に申し訳ございませんでした。今回は東芝半導体事業から東芝メモリ㈱が分かれて初年度という事で製品紹介が多くなってしまいましたが、国内メーカーでもメモリを頑張っているという姿を見せたかったことの表れからまずは会社を知ってもらう事が優先になってしまいました。東芝メモリ㈱の製品はNANDフラッシュメモリですが、今後は3DNAND(Bics)製品の設備投資を行い、小型で大容量のフラッシュメモリを実現し、様々な機器の記憶媒体として活用されてくると思います。 中国向け環境対策、健康ビジネスについて投稿日:2018年10月24日(水)
10月に入りまして少しずつ寒くなっておりますので、健康管理には十分に注意をして頂ければ幸いです。 先日中国メーカーの方とお客様に同行した際に話がありましたが、中国では急速に環境対策が取られているようです。以前の中国では川などにごみを捨てたり、環境に配慮することがありませんでしたが、環境省が強制的に管理することになりました。企業では環境省が取り決めした事項を守らないと事業を継続することが出来なくなり、中国企業でも設備投資をしたりと対応に追われているようです。少し前にPM2.5が問題になりましたが、ここ最近ではニュースもなくなってきておりますし、最近では空も青空が見えるようになってきた様子です。世界の工場と言われている中国が対策を取らないと地球が環境汚染されてしまいますのでようやくといった感じではありますが、継続して取り組みをしてもらいたいと思っております。その中で環境ビジネスに投資する企業が増えておりますので、そこにビジネスチャンスがあると感じております。 |
|