「東海エリア 電気電子 技術セミナー」
東海モノづくり企業を支える無料技術セミナー
![]() |
2025年4月~第3木曜日2025年度WEB技術セミナー セミナー開催時間 10:15~12:00 (受付時間: 09:45) 無料で受講できます
各社 定員500名
|
---|
|
HOME > 事務局長のつぶやき ![]() 事務局長のつぶやき半導体供給について投稿日:2015年07月25日(土)
ジメジメした梅雨も終わり、本格的な夏がきました。すでに各地で35℃を超える猛暑日を記録しているところもございます。暑い季節になるとエアコンの需要が急激に増えてくるわけですが、エアコンを動作させるために多種の半導体が使われております。生産台数が急激にあがると、半導体の使用量も急激に増えてくるため、生産キャパが少ない半導体は、エアコン需要に持って行かれてしまい、通常の供給が困難になる場合がございます。 テーピングサービス承ります投稿日:2015年06月19日(金)
最近、多くの皆様からテーピング依頼の引き合いを頂くようになってきました。近年、各メーカーはチューブ対応からリール品への切り替えが加速しているためだと思われます。1個数円のトランジスタやダイオードであれば、リールで購入してもそこまで在庫リスクを背負うことはないのですが、1個100円以上の半導体を購入しようとすると、リール単位で1,000個と言われると、10万円になってしまいます。電子基板にはそのような半導体を何種類も使用しておりますので、実装先の負担は莫大なものとなってきてしまいます。弊社では、バラ購入を行いテーピング品へ加工するサービスも行っているのと、社内在庫をカット販売するといったサービスも行っておりますので、ご用命がございましたら、随時ご連絡を頂ければと思います。 第15回東海エリア電気電子技術セミナーを終えて投稿日:2015年05月28日(木)
5月22日に第15回目の東海電気電子技術セミナーを開催致しました。今回は、㈱東芝様に講師をお願いして、トランジスタとダイオードの基礎技術という内容で講義をさせて頂きました。多くの企業様では、4月に新入社員が入社して、研修を終えて各部署に配属される時期にもなっているのではと思います。新入社員の方々にも多数出席頂き、いろいろと知識を深めて頂いたことだと思います。トランジスタやダイオードといった小信号系の部品は、海外製品が安価に販売している場合もあるので大変競争が激しくなっているのも事実です。しかし、ただ価格が安いからこっちの部品にしようといったことをしてしまうと、技術的な問い合わせであったり、納期調整、不具合解析といった国内メーカーでは当たり前の対応に真摯に受け止めて頂けない場合が多々ございます。部品を選定する場合は、このような背景も考慮して部品選定をして頂ければと思います。 第14回東海エリア電気電子技術セミナーを終えて投稿日:2015年04月20日(月)
4月17日に第14回目の東海電気電子技術セミナーを開催致しました。今回は、多くの企業様が4月より年度スタートということもあり、キャンセルも少なく多数の方々にご出席頂きました。今回のセミナーはリニアテクノロジー㈱様に対応して頂きました。リニアテクノロジー製品を使用する利点は、廃止がないということがとても大きいと思います。技術者様としては、部品廃止による代替え品の選定、評価等で時間がとられてしまいますし、会社としては、廃止品の取り纏めによる在庫金額増や取り纏め品の管理などで見えない工数も発生してしまいます。各企業様においても、決算を終了して利益が出ていても、在庫が増えてしまっては意味がありません。東亜エレクトロニクスとしましても、皆様の在庫負担を軽減できるよう、バラ品購入をしてテーピングに巻き直すなどのサービスを行っておりますので、ご用命の際には、お気軽にお声をかけて頂ければと思います。 第13回東海エリア電気電子技術セミナーを終えて投稿日:2015年03月28日(土)
3月27日に第13回目の東海電気電子技術セミナーを開催致しました。多くの会社様では3月決算となり、大変忙しい中、たくさんの方々にご出席頂き感謝申し上げます。今回はパワー半導体の基礎技術という内容で講義を行ったわけですが、昨今、国内の半導体メーカーでは、工場の再編や品種の統合などにより、採算の合わない汎用半導体などは、品種を減らしていっているのが現状です。お客様を訪問していてお困り事を聞くと、半導体の廃止により代替え部品の選定に時間をとられてしまっているという声を良く聞きます。東亜エレクトロニクスとしても、設計者様が次世代半導体の選定が容易になるよう、幅広い分野のメーカー様にきて頂き、技術の紹介をして頂くよう頑張っていきますので、東海エリア電気電子技術セミナーへの多数の御参加をお待ちしております。 |
|